
京都は京田辺市の名刹「酬恩庵一休寺」の方丈に約1年ほど置かせて頂いております。
太陽光線を十分に浴び、いい感じで色あせています。味が出てますね。

ヨガやマインドフルネスによる瞑想など屋内でご使用いただく事が多いと思いますが、屋外に置きますとこのように変化いたします。
基本的に洗濯は不可となりますので汚れた場合は堅く絞った布巾で拭き取るか、市販のファブリッククリーナーをお使いください。
座蒲の使用後は中綿のパンヤが平になりますので座蒲の横を両手で押さえ形を丸く整えると長持ちします。


京都は京田辺市の名刹「酬恩庵一休寺」の方丈に約1年ほど置かせて頂いております。
太陽光線を十分に浴び、いい感じで色あせています。味が出てますね。

ヨガやマインドフルネスによる瞑想など屋内でご使用いただく事が多いと思いますが、屋外に置きますとこのように変化いたします。
基本的に洗濯は不可となりますので汚れた場合は堅く絞った布巾で拭き取るか、市販のファブリッククリーナーをお使いください。
座蒲の使用後は中綿のパンヤが平になりますので座蒲の横を両手で押さえ形を丸く整えると長持ちします。

つまずき予防に座布(ざふ)!たけしの家庭の医学で紹介(S字カーブ回復)。坐禅用クッション(座蒲団)の坐蒲で姿勢を良くし、つまずきを予防する。
大雨の影響による配達状況について(7月12日9時現在)
2016年10月15日(土)音楽イベント「お寺と音」 in 酬恩庵一休寺
12月21日(土)12:00~17:00「茶利ティー vol.11 @ 仏具と喫茶」開催!
阪急梅田本店「輝く明日のわたし」8階イベントスペースに出品しています。
by feel the ZEN
/ STAFF